index
このFAQについて
これはDragonFlyの公式FAQです。主に英語を使用していますが、ここから他の言語への翻訳版を探せます。
DragonFlyはプロダクションレベルに到達していますか?
はい。DragonFlyは概して安定で高速です。バージョン1.4からは、NetBSDのpkgsrc (http://www.netbsd.org/docs/software/packages.html) をサードパーティのパッケージコレクションとして取り入れています。pkgsrcは8000以上のパッケージを含んでおり、LinuxやAIXなどの複数の異なるプラットフォームをサポートしています。pkgsrcの利用方法については、フォーラムのページ (http://www.dragonflybsd.org/mailinglists/) を参照してください。DragonFlyのコミュニティは、パッケージコレクションが正常に動作するよう、積極的に活動しています。他のオープンソースプロジェクトと同様、問題を発見し報告することで、コミュニティが問題を修正しやすくなります。
次のリリースの目標は?
DragonFlyに関するニュースやイベントを収集するには、DragonFly BSD Log (http://www.shiningsilence.com/dbsdlog/)、DragonFly Wiki、DragonFly メーリングリスト、ニュースグループ (http://www.dragonflybsd.org/mailinglists/) に注目してください。
FreeBSDの-STABLEの様な、安定性を重視したブランチはありますか?
DragonFlyでは、十分に安定しているとみなしたコードに-RELEASEタグを打っています。
起動時にスクリーンにゴミが表示されます。/ 初期起動メニューで一時停止できません。
起動時にDragonFlyは画面とシリアルポートに信号を出力します。もしコンピュータにノイズを発するシリアルデバイスが接続していると、起動中にそのノイズを受信してしまう場合があります。起動中にシリアルコンソールを無効にするには、/boot.configファイルに以下を記述します。: '-V'
ビルド時間を短縮するには?
コマンドmake buildworldの代わりにmake quickworldを使用できます。このコマンドは、ディスク上の既存のツールを再利用し、ビルドプロセスを短縮します。同様に、カーネルの構築の場合、コマンドmake quickkernelを使用できます。
ですがmake quickworld/quickkernelが失敗します!
代わりにコマンドmake buildworld/buildkernelを試してください。
サードパーティのアプリケーションの管理に何を使用していますか? (例. ports, RPM, apt-get)
バージョン1.4から、DragonFlyはNetBSDのpkgsrc (http://www.netbsd.org/docs/software/packages.html) パッケージコレクションを使用し、サードパーティのアプリケーションを管理しています。pkgsrcはFreeBSDのportsに似た仕組みです。他にも多くのビルド済みパッケージを利用できます。pkgsrcについて手早く知るには、pkgsrc HOWTOを参照してください。このFAQを書いている段階では未完成ですが、VFSの機構を応用した、DragonFlyプロジェクト独自のportシステムもあります。詳細については、理想的なパッケージ管理システムに関する仕様 (http://www.dragonflybsd.org/goals/index.html#packages) を確認してください。
DragonFlyはどのようなアーキテクチャをサポートしていますか?
現状、DragonFlyはx86系のプロセッサをターゲットにしています。386とその上位系への取り組みも行っていますが、386の利用は推奨しません。AMD製の64ビットプロセッサへの対応も進行しています。今の所、その他のプロセッサをサポートする予定はありません。しかし、将来的には、Sparc、PowerPCやその他のアーキテクチャへの対応もありえます。もしあなたがDragonFlyプロジェクトへのコードの投稿を検討している場合、このことを留意してください。
DragonFlyに貢献するには?
あなたの興味あるトピックを選び、取り組みを初めて下さい。あなと同じトピックに興味のある人がいないか、チームのページ (http://www.dragonflybsd.org/team/) を確認したり、フォーラム (http://www.dragonflybsd.org/mailinglists/) で周りの人に尋ねたりするのも良いでしょう。ソースコードをダウンロード (http://www.dragonflybsd.org/download/) し、パッチをunified diff形式 (diff -uN) 形式で 'submit at dragonflybsd.org' まで送信してレビューを受けてください。パッチに関するフィードバックを得たり、パッチが受理/拒否状況を調べたりするためには、メーリングリスト、ニュースグループ (http://www.dragonflybsd.org/mailinglists/) に参加しましょう。更に、DragonFly Wikiを更新するという方法もあります。
DragonFlyプロジェクトを手伝うために、プログラマである必要はありません。DragonFlyを様々なハードウェアにインストールして試行し、その結果を報告するだけでもとても大きな助けとなります。新しい機能を試し、その経験をフォーラムに報告してください。例えば、/etc/rc.dを整理するにはシェルスクリプトの知識があれば十分であり、常により良いドキュメントが求められています。
DragonFlyはdevfsの様な、動的な/devファイルシステムを採用していますか?
DragonFlyはバージョン2.3以降で、devfs(5)にある通り、動的な/devファイルシステムを採用しています。
ジャーナリングファイルシステム、バックグラウンドfsckへの対応状況は? 待ちきれません...
Mattはジャーナリングに取り組んでいます。この投稿が参考になるかもしれません: http://leaf.dragonflybsd.org/mailarchive/kernel/2004-12/msg00133.html
トピック全体はここで確認できます。: http://leaf.dragonflybsd.org/mailarchive/kernel/2004-12/msg00105.html
DragonFlyはXXという技術を使用していますか?
YesでもNoでもあります。新機能はこのサイトで述べている既存の計画と合致している必要があり、「必須ではない」作業を行う前に、解決しなければならない問題が山ほどあります。しかし、もしあなたがXXに取り組みたいならば、おそらくそれは可能です。フィードバックを得たり、あなたのトピックに興味を持つ人を捜すのに、フォーラムは最適な場所です。チームのページ (http://www.dragonflybsd.org/team/) も確認すると良いでしょう。
このオペレーティングシステムの正しい名称は?
BSDから派生したDragonFlyという名のOSです。なお、大文字のFは英語では正しい記法ではありません。
pkgsrcのサポートを含めるため、/etc/defaults/rc.conf中のldconfig_pathを更新すべきですか?
いいえ。pkgsrcは-rpath付きで全てのリンクを行うので、全てのバイナリは既に正しいパスを含んでいるはずです。もしそうでなければ、そのパッケージに問題があります。